御朱印が通る

開運!神社仏閣御朱印めぐり。

御朱印とは何ですか?

もともとは、納経の証に寺院で頂いたものです。

以下はSeinFrau-lowの御朱印帳さんから提供された文書です。

f:id:goshuintan:20190301213638j:plainf:id:goshuintan:20190301213701j:plain

その後、神社でも参拝による神様のご縁が結ばれた証として頂けるようになりました。

単なる参拝記念のスタンプではありません。

 

つまり、お寺から始まり江戸時代ぐらいから神社にも御朱印が広がっていきました。

 

神社で御朱印を頂くと言う事は、神様と絆が結ばれたと言う事ですので丁寧に扱いましょう。

御朱印神職の方々が手書きしてくださるので、世界で一つのものです。新たに頂いても同じものではありません。二度と同じ物は頂けません。

 

御朱印を頂くのに御朱印長が必要ですが、お寺の中には神社の御朱印と混在することをしない所もあります。

また、お寺でも日蓮宗は他の御朱印と同じ御朱印帳に一緒にされることをお断りされる所も在るようです。

 

なので、御朱印帳は、神社、寺院、日蓮宗と三種類用意するのがいいでしょう。

御朱印帳は、市販のものから神社仏閣で購入してもよいと思います。

 

富士ひのき御朱印帳【巓】 天然木材表紙

富士ひのき御朱印帳【巓】 天然木材表紙